群馬県伊勢崎市境で、ぴったり合う入れ歯・審美・ホワイトニング・矯正・インプラント・すずき歯科医院

伊勢崎市すずき歯科医院
すずき歯科医院のインスタグラム

群馬県伊勢崎市ムシバゼロ

伊勢崎市歯医者電話番号
すずき歯科医院ブログ > 歯科 豆知識 > ガタガタな歯並びも治る?マウスピース矯正で叢生は治せるのか解説

ガタガタな歯並びも治る?マウスピース矯正で叢生は治せるのか解説

こんにちは。群馬県伊勢崎市にある「すずき歯科医院」です。

歯の矯正に使用するマウスピース

歯並びがガタガタだと歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。叢生と呼ばれる歯並びがガタガタした状態は、矯正治療すべきと考えられています。

しかし、ワイヤー矯正は目立つから嫌だと思う方は少なくありません。この場合、マウスピース矯正で治療できるかどうか、気になるのではないでしょうか。

今回は、マウスピース矯正で叢生を治療できるかどうかを解説します。マウスピース矯正のメリット・デメリットや、治療期間や費用の目安もご紹介するので、参考にしてください。

叢生とは

叢生の男性の口元

歯が本来の位置にきれいに並ばずに、バラバラに生えている状態を叢生といいます。歯列不正のひとつで、顎のスペースが足りなかったり、歯が大きすぎたりして、すべての歯が正しく収まりきらないときに生じます。

整った歯並びでは、歯と歯の間に無駄なすき間もなく、咬み合わせもしっかりしています。叢生の場合は、見た目の問題に加え、噛む機能や発音、顔立ちなどにも影響を及ぼします。

叢生を放置するリスク

叢生を放置するリスクのイメージ

叢生を放置すると、次のようなリスクが生じます。

虫歯や歯周病になりやすい

歯が重なり合っていると、歯ブラシの毛先が届かない場所が多くなります。歯並びがきれいな人と比べ、細かい部分の清掃が難しくなります。食べかすや歯垢を除去しきれず、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

特定の歯に負担がかかる

咬み合わせのバランスが乱れ、咬む際に一部の歯だけに強い力がかかります。負担がかかった歯は、早くすり減ったり欠けたり、グラグラしたりといったトラブルが生じやすくなります。

口臭が発生しやすい

歯並びが整っている場合に比べ、叢生では歯磨きがしにくくなります。その結果、歯垢や食べかすが歯の隙間や歯ぐきの周辺にたまり、細菌が増殖することで口臭が発生します。

口臭は自分では気づきにくいので、知らない間に周囲の人に不快感を与えている可能性があります。

発音しにくい

歯並びは滑舌や発音にも影響を与えます。歯が正しい位置に並んでいないと、空気が抜けたり、舌の位置がずれたりして、発音が不明瞭になりやすいです。人前で話す際に、伝えたいことが伝わりにくくなります。

子どもの場合は、発音が原因でコミュニケーションの問題につながることもあります。

他人の視線が気になる

叢生は他人から見て分かりやすい歯並びの乱れです。口を開けて笑ったときや会話をするときに、周囲の視線が気になることがあります。外見に自信が持てないと、人とのコミュニケーションを避けるようになりがちです。

また、口元は第一印象を大きく左右するので、ビジネスやプライベートでの人間関係にも影響を与える可能性があります。

マウスピース矯正で叢生は治せる?

マウスピース矯正で叢生は治せるのか考える女性

マウスピース矯正で叢生を治療することは可能です。

ただし、すべてのケースに対応できるわけではありません。叢生の程度によって治療が可能かどうか決まるので、まずは自分の症状がマウスピース矯正に適しているかを診断してもらう必要があります。

軽度から中程度の叢生であれば、マウスピース矯正による治療が十分可能でしょう。前歯が少し重なっている程度や、歯列がわずかにデコボコしている場合などは、マウスピース矯正で美しい歯並びに改善できることが多いです。

一方、歯が大きく重なっている場合や、歯列から大きく外れて生えている歯がある場合は、マウスピース矯正だけでは改善できないことがあります。ワイヤー矯正との併用や、抜歯を伴う治療が必要になることもあります。

叢生の治療にマウスピース矯正を選択するメリット

叢生の治療にマウスピース矯正を選択するメリットのイメージ

叢生の治療にマウスピース矯正を選択することで、次のようなメリットが得られます。

目立ちにくい

マウスピース矯正では透明なプラスチック製のマウスピースを使用するので、装着していても他人に気付かれにくいです。従来のワイヤー矯正では、金属の装置が目立ち、人との会話に消極的になる人も少なくありませんでした。

目立ちにくいマウスピース矯正は、営業職や接客業、教師、医療従事者など、人と接することが多い職業の方にも人気です。

食事の制限がない

食事の際はマウスピースを取り外すので、食べ物に関する制限はほとんどありません。ワイヤー矯正では、硬いせんべいやナッツ類、粘着性のある食べ物は制限されます。マウスピース矯正なら、食事前にマウスピースを外すだけで自由に食事を楽しめます。

お口のケアがしやすい

マウスピース矯正はマウスピースを自由に取り外しできます。固定式のワイヤー矯正では、装置の周りに歯ブラシが届きにくいという問題がありました。

マウスピース矯正なら、歯磨きの際にはマウスピースを完全に外すことができるため、歯ブラシを使って普段通りに歯を清掃できます。これによって、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

叢生の治療にマウスピース矯正を選択するデメリット

叢生の治療にマウスピース矯正を選択するデメリットのイメージ

叢生の治療にマウスピース矯正を選択することには、次のようなデメリットが伴います。

重度の叢生に対応できない

重度の叢生については、マウスピース矯正だけでは十分な治療効果を得ることができない場合があります。例えば、歯が他の歯の上に重なって生えている場合や、前歯が内側に大きく倒れ込んでいる場合、捻じれが大きい場合などが挙げられます。

このようなケースでは、マウスピースの緩やかな力では、歯を適切な位置まで移動させることが困難なのです。

また、抜歯を伴う治療では、抜歯後にできた大きな隙間に歯を移動するために、ワイヤー矯正の強い力が必要になることがあります。マウスピース矯正だけでは時間がかかりすぎる場合にも、ワイヤー矯正を併用することがあります。

装着時間の厳守

1日20~22時間の装着時間を厳守する必要があります。装着時間が不足すると、歯が元の位置に戻ろうとする力が働き、計画通りに治療が進まなくなります。

装着時間を確保するために、食事の時間を短縮したり間食を控えたり、歯磨きを効率的に行ったりといったさまざまな工夫や努力が求められます。

自己管理の負担が大きい

装着時間の確保に加えて、マウスピースの正しい清掃、適切な保管、定期的な交換なども必要です。仕事が忙しい社会人や、生活リズムが不規則な方にとっては、これらの管理を継続することが負担になりやすいです。

紛失や破損にも注意する必要があります。例えば、外食時にマウスピースを紙ナプキンやティッシュに包んで、そのまま廃棄するケースなどがあります。旅行先でマウスピースを紛失することもあるでしょう。また、熱いお湯で洗浄すると、マウスピースの変形につながります。

自分の生活スタイルや性格を考慮して、継続できるかどうか検討することが大切です。

マウスピース矯正で叢生を治すときにかかる期間

マウスピース矯正で叢生を治すときにかかる期間のイメージ

マウスピース矯正の治療期間は6か月~2年程度が目安です。軽度であれば半年ほど、重度の場合は1年半~2年以上かかることもあります。

部分矯正か全体矯正かによっても治療期間は異なります。前歯のみの部分矯正なら2〜6か月程度で完了することもあります。全体矯正の場合は、1年~3年ほどかかることが多いです。

マウスピース矯正で叢生を治すときにかかる費用

マウスピース矯正で叢生を治すときにかかる費用のイメージ

マウスピース矯正で叢生を治す場合、部分矯正なら10万円~60万円程度、全体矯正なら50万円~120万円程度になります。

理想的な歯並びにならなかったときや、さらにきれいな仕上がりにしたいときはリファインメントの選択肢があります。リファインメントはマウスピースを追加して歯列の微調整を行うものです。

また、1日20~22時間のマウスピース装着時間を確保できない場合は、治療期間が長期化し、その分治療費も高くなります。

まとめ

叢生を治療したはを鏡で確認して嬉しそうな男性

叢生は歯並びの乱れの中でも目立ちやすく、気にしている人も多いです。放置した場合は、見た目の問題以外にも、虫歯や歯周病になりやすかったり、口臭が発生したり、噛み合わせの問題が生じたりします。

マウスピース矯正は、軽度から中程度までの叢生の治療に有効です。全体矯正か部分矯正かによって治療期間や費用が異なります。

症状が軽度なら、費用を抑えつつ短期間で終えられるでしょう。重度の叢生に関しては、マウスピース矯正のみでの治療は難しいかもしれません。

マウスピース矯正を検討されている方は、群馬県伊勢崎市にある「すずき歯科医院」にお気軽にご相談ください。

当院では、自分の家族にできない治療はしないことを意識しながら、さまざまな診療を行っております。ホームページはこちらお問い合わせも受け付けておりますので、ぜひご活用ください。

copy right Suzuki Dental clinic


TOP